樽前山2回目
10 15, 2014Posted in樽前山
前回は東山コースから西山コースへ向かったのですが
東山コースの階段の土が雨で流れたのか
ハードルを乗り越えての上り坂と言う感じでひじょうに登りづらかった
なので今回は
お花畑コース~932ピーク~外輪山西コースの途中~外輪山北コースの途中まで行き
お花畑コースで下山の行程で行ってみました

歩きやすい 右手に風不死岳を見ながらさくさく歩きます

支笏湖 晴れてればきれいだったろうな でも曇りの支笏湖もなかなか

お花畑コース 次は春に来ねば

変化に富んでてとても楽しい

よいしょよいしょ

前回とは反対側の溶岩ドーム

932ピークからのドーム

932で支笏湖見ながらお弁当食べます

ずーっと曇ってたのに 後半晴れました
下山後ヒュッテ前にいた年配の男性2人組みの方に このコースについて聞かれ
私たちなりの感想を言うと
「そんなコースがあったのか~」ととても喜んでくださり 嬉しくなりました
次は春にくるぞ!
東山コースの階段の土が雨で流れたのか
ハードルを乗り越えての上り坂と言う感じでひじょうに登りづらかった
なので今回は
お花畑コース~932ピーク~外輪山西コースの途中~外輪山北コースの途中まで行き
お花畑コースで下山の行程で行ってみました

歩きやすい 右手に風不死岳を見ながらさくさく歩きます

支笏湖 晴れてればきれいだったろうな でも曇りの支笏湖もなかなか

お花畑コース 次は春に来ねば

変化に富んでてとても楽しい

よいしょよいしょ

前回とは反対側の溶岩ドーム

932ピークからのドーム

932で支笏湖見ながらお弁当食べます

ずーっと曇ってたのに 後半晴れました
下山後ヒュッテ前にいた年配の男性2人組みの方に このコースについて聞かれ
私たちなりの感想を言うと
「そんなコースがあったのか~」ととても喜んでくださり 嬉しくなりました
次は春にくるぞ!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
{0 Comments}